地域の健康づくりを、もっと簡単に”あるこっと”ならみんながうれしい仕組みを実現
歩数計不要!スマホアプリでも「中強度時間」が計測可能に!
1人当たり年間10万円の医療費を削減 あなたの町でも5%の高齢者が中強度の身体活動に取り組むだけで、医療費の抑制効果が期待できます。
住民の利用状況が一目でわかるあるこっと
地域の健康づくりを、もっと簡単に”あるこっと”ならみんながうれしい仕組みを実現
歩数計不要!スマホアプリでも「中強度時間」が計測可能に!
1人当たり年間10万円の医療費を削減 あなたの町でも5%の高齢者が中強度の身体活動に取り組むだけで、医療費の抑制効果が期待できます。
住民の利用状況が一目でわかるあるこっと
PROBLEM

こんなお悩みありませんか?

  • 増える医療費を抑えたい・・・
  • 住民や従事者の健康寿命を伸ばしたい・・・
  • 楽しい健康づくりを提供したい・・・

そのお悩み、
あるこっとで解決!

3分でわかる!
あるこっと
あるこっとの特長をわかりやすくご紹介します。

FEATURE

特長

あるこっとが選ばれる3つの特長

feature01

「中之条メソッド」に基づいた
健康づくりサービス

中之条メソッドを活用することで
医療費抑制の効果があると発表されています!

活動計装着者と無装着者における医療費の比較

40~60歳国保加入者の
						医療費比較(1点10円)活動計装着ありは3年間で医療費が約42%削減
70~74歳国保加入者の
						医療費比較(1点10円)活動計装着ありは3年間で医療費が約20%削減
feature02

スマホアプリでかんたん管理

スマホアプリでかんたんに健康管理ができることで
健康に対する意識がアップ!

MERIT 01

今日の“しっかり歩き”がひと目でわかる!

「歩数」「中強度活動時間」
スマホで
計測ができる!

シニアの方にも見やすい大きな文字

MERIT 02

過去のデータと比較がかんたん!

わかりやすいグラフで比較がしやすい

過去と比較して「今日の歩き」
変えやすい!

排便

筋トレ

MERIT 03

生活習慣の記録もタップだけ!

歩きだけでなく日々の生活習慣
記録できる

睡眠・排便・食・筋トレ・イベント参加の5項目

feature03

ダッシュボードでかんたん管理

ダッシュボードでかんたんに住民の健康管理ができ、
低コストでより多くの健康づくりを支援できる

MERIT 01

タイムリーな状況把握ができる!

利用者に直接会わなくても
状況把握
が可能

より多くの住民の健康を支援できる

MERIT 02

個別の状況をしっかり把握!

個別「歩数」「中強度活動時間」のほか、
「目標」「目標達成率」なども確認できる

MERIT 03

イベントの管理・分析が可能!

参加状況登録・分析することができる

MERIT 04

参加者にお知らせ一斉送信機能

利用対象グループ別にお知らせを
一斉送信
できる

そのほか「グループ機能」など
管理に必要な機能満載!

SERVICE

サービス

初期導入

システム導入支援 PC設定/
					ユーザー登録方法,データ確認方法,イベント登録方法,アプリインストール方法,利用ガイド動画のご提供
企画・運営支援 事前説明会実施支援,説明会時インストール支援,ウォーキング事業・運営企画アドバイス

継続サポート

フォローアップ支援のご提案 定期的な訪問を実施し、継続意欲を促す支援をいたします。
イベントコンテンツ提供(有料) 参加者の継続意欲促進のためイベントコンテンツをご提案いたします。(例)「中之条研究」講演会,「しっかり歩き」教室

医療費削減シミュレーション

参加人数と改善希望率から医療費削減費を予測できます。11の病気・病態別の趣味レーション結果も提示できます。

あなたの地域でも
”医療費シミュレーション”
をしてみませんか?

\無料で実施中!/

詳しくはこちら
導入効果(改善人口)
導入効果(医療費)医療費約5%削減

※データ提供、シミュレーション監修:青栁幸利博士

ACHIEVEMENT

導入実績

全国の県市町村
+
企業・健康保険組合に導入!!

「歩き方教室」沼田市 医療費削減を目的として導入いただいている沼田市において、市民対象に、日々のウォーキングにより中強度時間を意識していただけるよう、ポールを使った「しっかり歩き」教室を実施しました。
「歩き方教室」なの花西日本 はりま姫路医療センター店 患者様の「かかりつけ薬剤師」指定のきっかけづくりに導入いただいている株式会社なの花西日本様の店舗内にて、患者様と薬剤師様が一緒に、「中之条研究」を〇×クイズで楽しく学んだり、「中強度時間を出すためのウォーキング」を共にできるよう、教室実施支援を行いました。
サークル運営「川崎レッツゴーポール」 神奈川東部ヤクルト販売のヤクルト飲料ご利用者様に対し、フレイル予防の要素である「運動」と「社会性」を取り入れたポールウォークサークルを毎週運営しています。「あるこっと」アプリの利用を通じ、「歩数」と「中強度時間」を確認し、メンバーの姿勢改善につながっています。
さらに!普段の歩きが変わる!意識づけにより、歩幅の広い歩き方に。

中之条メソッドにおける行動変容事例

「中之条メソッド」に基づいたウォーキング結果を毎月フィードバックし続けることで、厳寒期においても、「歩数」は落ちるものの、「中強度活動時間」は逆に上げることができました。

ヤクルト本社運営川崎レッツゴーボール会員
(2022年-2023年) 平均年齢72才、8名
平均歩数
平均中強度活動時間

「しっかり歩き」の重要性を伝え、理解していただき、
背中を押し続けることで、元気に歩き続ける参加者が増えていきます

VOICE

ご利用者さまの声

「中之条研究」のしっかり歩きの考えを使って、来店される患者様のよりよい健康づくりのサポートのために、薬剤師やコンシェルジュスタッフとともに、取り組んでいます。

株式会社なの花西日本 調剤事業部
ブロック長 半田 京子様

従事者アンケートで「歩数が少ない」の回答が多く見られました。「あるこっと」を使って、5~6人一組のチームを組んだ「みんなであるこっと」イベントを実施。社内に「歩数」の話題が少しずつ広がり、変化を感じてきています!

健康経営優良法人2024・ブライト500認定
群馬ヤクルト販売株式会社
未来価値創造部 次長 佐川 哲一、係長 茂木 りな
直販サービス部 主任 安松 源貴

最新情報はInstagramでチェック!
MISSION

私たちの使命

ヤクルトは地域の人々の健康に貢献します

地域の人々の健康増進を図ることが、
高齢化社会の課題解決に重要
と考え
ヤクルトソーシャルウェルネス®事業
に取り組んでいます。

  • 病気になってから治すのではなく、
    病気にかからない体をつくる

    予防医学の考えから生まれた乳酸菌 シロタ株。その力を多くの人に届けることから始まったヤクルトの事業は、常にその時代が抱える健康課題の解決が中心にあります。

    代田博士
    L.カゼイ・シロタ株
  • ヤクルトソーシャルウェルネス®事業の取り組み

    「健康寿命」を伸ばすためには、筋肉量減少など身体機能が低下し、介護が必要となる前段階「フレイル」を防ぐこと。そのために「あるこっと」を活用したサービスの普及に取組んでいます。

CONTACT

まずはお気軽に
ご相談ください

お申し込みフォーム

ご希望の内容にチェック
を入れてください。

必須

複数選択可

※直接訪問の場合は、アプリの期間限定の体験が可能です。

※選択してください

団体名

必須

部署名

必須

ご担当者名

必須

メールアドレス

必須

メールアドレス
(確認用)

必須

お問い合わせ内容

お申し込み内容を確認

お問合せ窓口

株式会社ヤクルト本社 経営企画室
ウェルネス&ライフサポートチーム

〒105-8660 東京都港区海岸1-10-30